
- 材料(2人分)
- 米 … 1合
- 鮭 … 90g(1切れ)
- 枝豆(冷凍) … 50g
- スライス干しシイタケ … 3g
- しょうが(チューブ) … 2g
- めんつゆ … 小さじ2(10g)
- 混合顆粒だし(かつお・昆布) … 小さじ1/4(1g)
作り方
- 冷凍枝豆、干しシイタケ、鮭を水でさっと洗う。
- 米を洗い、定量の水、めんつゆ、顆粒だし、しょうが、干しシイタケ、鮭、冷凍枝豆の順に入れて炊飯する。
枝豆はさや付きのまま炊飯することで変色を防ぎ、鮮やかな緑色に仕上がる。後で取り出すため一番最後に炊飯器に入れる。
具材や調味料から水分がでるため、水量は白米を炊くよりも少なめにする。お使いの炊飯器に炊き込みご飯用の目盛りがある場合はそれに合わせる。 - 炊きあがったら枝豆のみ取り出し、身をさやから外し、ごはんと具材を混ぜ合わせて完成。
鮭の身が崩れないよう優しく混ぜる。

エコレシピ一覧へ
省エネのポイント
専門家からのコメント