麻婆炊き込みご飯

麻婆炊き込みご飯

一般の部・優秀賞

小沼 弘美さん

調理時間(目安) 25分
    材料(4人分)
  • 米 … 1合
  • もち米 … 1合
  • 麻婆豆腐の素(中辛) … 71g×2袋(目安)
  • ホタテ(中) … 15個程度
  • 大豆ミート(そぼろ1袋) … 80g
    • a
    • にんじん(中) … 2/3本
    • れんこん … 100g
    • しめじ … 170g
    • たけのこ(水煮) … 80g
    • 乾燥きくらげ … 7g程度。 お好みの量をお使いください。
    • こんにゃく … 80g
  • 長ネギ … 適量
  • 紅しょうが … 適量

作り方

  1. 米、もち米を洗い、ざるに移して水気を切っておく。
  2. 材料aの下ごしらえ
    ・にんじんを細切りにする。
    ・れんこんをいちょう切りにする。
    ・しめじは石づきを切り落として小房にする。
    ・たけのこの水煮は良く洗ってから細切りにする。
    ・乾燥きくらげはさっと洗いキッチンばさみで細く切る。
    ・こんにゃくは、小さめの短冊切りにする。
  3. ボウルに2とホタテ、大豆ミート、麻婆豆腐の素を入れて混ぜ合わせ、5〜10分程度置く。
  4. 炊飯釜へ1と米2合分弱の水、3を入れてすぐに炊飯を開始する。
    作者は、水は2合の目盛りより3mm程度少なく調整。お使いの炊飯器に合わせて調整してください。
  5. 4が炊き上がったら器に盛りつけ、長ネギの粗みじん切りをちらし、紅しょうがを上からトッピングして出来上がり。

省エネのポイント

  • 野菜は皮ごと使用し、栄養価や食品ロスに配慮しました。
  • 長ねぎや紅しょうがで、おいしく彩りよく仕上げました。
  • 麻婆豆腐の素を活用して手軽に作れるレシピです。
  • 作者は、れんこん、こんにゃく、にんじん、長ネギは茨城県産を使用。

専門家からのコメント

  • 地産地消の食材をたくさん使っており、見た目も彩りよくきれいなレシピです。

 

エコレシピ一覧へ