しじみしらすサラダパスタ

しじみしらすサラダパスタ

一般の部・審査委員特別賞

横澤 由紀子さん

調理時間(目安) 7分
    材料(1人分)
  • パスタ … 100g
  • 塩 … 小さじ1/2(2.5g)
  • しじみ … 150g
  • しらす … 25g
  • パプリカ赤・黄 … 各1/8個
  • 大葉 … 3枚
  • 酒 … 適量
  • マヨネーズ … 適量
  • 青じそドレッシング … 適量
  • ベビーリーフ … 10g
  • オリーブオイル … 大さじ1/2(6g)

作り方

  1. 砂抜きしたしじみを耐熱皿にのせて酒をふり、ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱する。
  2. しそ、パプリカを千切りにする。ベビーリーフを食べやすい大きさにちぎる。
  3. 3時間以上塩水につけたパスタを皿にのせ、オリーブオイルをふりかけてラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱する。パスタの色が白から黄色っぽく変わったら取り出し、ほぐす。
  4. パスタの上にベビーリーフ、パプリカをのせ、マヨネーズをかける。
  5. 1のしじみをパスタの周りに盛り付け、汁もすべてかける。
  6. しらすを中央に乗せ、大葉をその上に盛り付ける。
  7. 青じそドレッシングをふりかけて完成。

省エネのポイント

  • パスタをあらかじめ塩水につけておき、さらに電子レンジを活用することで、パスタをゆでるのに多量の水を沸騰させる必要がなく省エネです。
  • しじみも電子レンジを活用して手軽に調理しました。
  • 耐熱皿ひとつで調理するので、洗い物を減らすことができます。

専門家からのコメント

  • しじみなど茨城県産品を多く使っており、調理方法にもエコの工夫が多くみられます。

 

エコレシピ一覧へ