
- 材料(4人分)
- さつまいも中 … 1/2本
- かぼちゃ … 80g
- 玉ねぎ … 1/2個
- しめじ … 1/2パック
- 味噌 … 大さじ1と1/2(27g)
- 水 … 3/4カップ(150ml)
- 無調整豆乳 … 2と1/2カップ(500ml)
- かつお節 … ひとつかみ
- いりごま … ひとつまみ
作り方
- さつまいもを皮ごと厚さ3mm程度の一口大に切り、水にさらす。
- かぼちゃを皮ごと厚さ3mm程度の一口大に切る。
玉ねぎを食べやすい大きさの角切りにする。
しめじを小房に分け石づきを切り落とす。 - 鍋にかぼちゃ・玉ねぎ・水を加え、蓋をして中弱火で加熱する。
- 3が沸騰したら弱火にし、しめじを加える。かつお節を手で細かくしながら加える。
蓋を閉め更に3〜5分火にかける。 - 玉ねぎが透き通ってきたら味噌を溶き入れ、火を止める。
- 粗熱が取れたら、冷やした無調整豆乳を加える。
豆乳を加えた後、お好みで冷蔵庫で冷やしてもOK。 - お皿に盛り付け、ごまを擦り潰しながら振りかけて完成。

エコレシピ一覧へ
省エネのポイント
専門家からのコメント