
- 材料(1人分)
- 卵 … 1個
- 牛乳 … 50cc
- さつまいも … 50g
- 砂糖 … 15g
- シナモン … お好みの量
タレ
- 水 … 大さじ1
- 砂糖 … 大さじ1
- 酢 … 小さじ1
- めんつゆ … 小さじ1
- 黒ごま … お好みの量
作り方
- さつまいもはよく洗い、電子レンジ600wで4分~6分でやわらかくなるまで加熱する。
- 牛乳、とき卵、砂糖で卵液をつくり、加熱したさつまいもを皮ごとつぶしたもの、シナモンを加え、だまがなくなるまでまぜる。
- ココット(直径12cm)に2でできたプリン液を流し込み、予熱したオーブンに160℃20分、天板に天板の半分くらいのお湯を張って湯煎焼きにする。
- 焼き上がり、オーブンに放置して余熱で中までしっかり蒸らし、粗熱がとれたら冷蔵庫で3時間くらい冷やす。
タレ
- 水、砂糖、酢、めんつゆを耐熱皿に入れて800wで1分加熱する。さらに30秒加熱し、混ぜ、様子を見ながら、さらに10秒加熱する。
- とろみがついたら、冷えたプリンに流し込み、黒ごまをかけて完成。

エコレシピ一覧へ
省エネのポイント
専門家からのコメント