
- 材料(1人分)
- そうめん …1束
- にんじん …30g
- 玉ねぎ …30g
- 長ねぎ …30g
- ほうれん草 …20g
- 豚ひき肉 …80g
- 牛乳 …1/2カップ(100ml)
- 水 …1カップ(200ml)
- しょう油 …小さじ1/2
- 豆板醤 …小さじ1/4
- ラー油 …少々
- 鶏がらスープの素 …小さじ1
- おろしにんにく …小さじ1/4
- おろししょうが …小さじ1/4
作り方
- 鍋に水、鶏がらスープの素を入れ沸騰させる。沸騰したらそうめんを加え2分ゆでる。ゆであがったら牛乳を加える。
- にんじん、玉ねぎ、長ねぎの分量の半分をみじん切りにする。残りの長ねぎは千切りにする。
- 耐熱容器に豚肉、2で切った野菜を入れ、しょう油、豆板醤、にんにく、しょうがを加え軽く混ぜラップをして電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。
加熱が足りない場合、30秒程度再加熱してください。 - ほうれん草を水で洗いラップでしっかり包んで電子レンジ(600W)で20秒で加熱する。加熱が終わったら水にさらし、水気をきって5cmに切る。
電子レンジを使うとほうれん草の栄養が失われにくくなります。 - 器に1を入れ、3を真ん中に山高に乗せ、千切りのねぎと4をのせ、ラー油を軽くまわしかけたら完成。

省エネのポイント
専門家からのコメント