
- 材料(1人分)
- 皮付き大根 … 50g
- 魚のアラ … 30g(カマでも中骨についてる身でも)
- 大根の葉 … 10g
- 煎り胡麻 … 少量
- シラス … 20g
- 焼海苔 … 1枚
- 炊いた白米 … 80g
- めんつゆ … 10cc
- バター … 5g
- 塩 … 少量
- 小麦粉 … 少量
- サラダ油 … 少量
作り方
- 魚のアラに塩を振り魚グリル(フライパン可)で焼き冷めたら骨についてる身をほぐす。
- 輪切りの皮付き大根に湿らせたキッチンペーパーを被せてラップし、電子レンジで1000w2分間あたためる。
- フライパンにバターをひき、2に小麦粉をまぶして焼き表面に焼色がついたらめんつゆを入れて味をつける。
- 炊いた白米に大根の葉っぱの小口切りと煎り胡麻、1を混ぜて2つに平たく形成し、フライパンにサラダ油をひき両面焼く。
- お皿に焼海苔を敷いてから3をサンドする形で盛り付け、最後にシラスをかける。

食材をムダにしない工夫
このレシピのポイント